東北地方太平洋沖地震で家を失った被災動物たちに支援の手を(2)
悲しいニュースが連日伝えられています。これまでわかっているだけでも何千という人々が亡くなり、多数の行方不明者が出てきます。津波が襲った地域では、人だけでなく多くの動物たちも命を失ったことでしょう。鎖でつながれていた犬であれば、逃げようもなかったでしょう。すでにアークには、今回の災害を受けて緊急帰国を余儀なくされた外国の方から、2匹の猫を引き取りました。震災関連の動物引き取りの第1号です。
福島の原子力発電所周辺の退避地域に取り残されたペットたちのことも大変気がかりです。避難所までペット同伴で移動できた方がどれだけいたでしょうか。心ならずも、ペットを家に置いて逃げなければならなかった家庭も少なくなかったのではないでしょうか。
現在アークでは、アークの東京オフィスと、東京近郊のフォスターホーム(一時預かり家庭)である程度の数の被災動物を引き受けられるよう調整中です。あわせて、空路で大阪に送り、大阪能勢町にあるアークのシェルターで受け入れる、またはアークの近隣に新たに仮設シェルターを設置し、そこを受け入れ拠点にする、など複数の案を検討中です。本日の時点では、まだ、実際に受け入れるスペースの設置工事の開始には至っていません。
皆様からお寄せ頂いた支援金は、今回の大災害で家を失った動物達のために最大限活用させて頂きます。
2011年3月14日
アーク代表理事
エリザベス・オリバー
寄付金の窓口はこちら↓↓↓
郵便振替口座番号:00970-2-267840
加入者名:大規模レスキュー
通信欄に「被災動物たちへ」とご記入ください。
または、
PayPal にて。
アークのホームページ右側のリンクより、PayPal画面に進めます。目的欄に「被災動物たちへ」とご入力ください。
新着情報

【2023.11.25〜26】パナソニック保護犬猫譲渡会 at 大阪ビジネスパーク:アークグッズ販売のお知らせ

【受付終了しました】2023年12月ボランティアご協力のお願い

動物たちのためのワークショップ at ドキュサイン・ジャパン

アークオリジナルカレンダー2024 販売中!!

兵庫県弁護士会主催 市民シンポジウム「ペットの流通問題を考える」開催のご案内

【Thank You!!】アーク同窓会2023のお知らせ
アーク出身のワンちゃん大集合! 篠山アークにて、毎年恒例の同窓会を開催します

【受付終了しました】2023年10月ボランティアご協力のお願い

熱中症予備軍の犬猫をみかけたら~あなたにできること~
