緊急!!ブルガリアのサーカス団 救済支援のお願い
*ブルガリア・アニマル・レスキュー基金は、おおむね目標金額に達しましたので、
一旦打ち切らせていただきます。
ご支援いただいた方々には、心より御礼申し上げます。
詳しい報告は、後日必ずさせて頂きます。
エリザベス・オリバー
===========================
ブルガリアのサーカス団 救済支援のお願い
東ヨーロッパのバルカン半島に位置し、トルコとギリシャに隣接するブルガリア共和国から、約2年前に日本にやって来たサーカス団が、現在、窮地に立たされています。
年の瀬も押し迫った2005年12月13日、アークに突然一本の電話が入りました。あるサーカス団が、国に帰るお金がなく大変困っている、というのです。そのサーカスは、ブルガリア人夫婦とその娘、そして38匹の猫と6匹の犬からなるサーカス団で、一行は新潟に始まり、11月27日の終了までの約2年間、日本全国を旅しながらサーカスを行ってきました。しかし、日本のサーカス会社が倒産してしまったのです。40匹を超える犬や猫をブルガリアに送るには、約400万円もの大金がかかります。しかし、大切な家族の一員である44匹の動物達を日本に置いて行くことも出来ずにいます。
一行は現在、大阪府河内長野(かわちながの)市にあるサーカス会社が所有する小さなコンテナの中で、身を寄せ合うように生活しています。また、38匹の猫と6匹の犬は、日の差さないコンテナの中にある狭い檻で、非常にストレスのかかるの生活を強いられています。
アークでは、この家族がサーカス団員であり、大切な家族の一員である犬、猫と共に一緒にブルガリアへ帰るための支援を行っております。
犬・猫の空輸費(400万円)の為のご寄付は、以下の郵便口座までお願い致します。
郵便口座
00910-0-168463
「ブルガリア・アニマル・レスキュー基金」
皆様の暖かいご支援、よろしくお願い致します。
*この件に関しましては、1月26日(木)に毎日放送「VOICE」で放映されました。
変化や進展がありましたら、順次放映される予定です。
新着情報

動物愛護管理法違反

2025年5月ボランティアご協力のお願い

【2025.4.27】大阪アーク里親会 at neel

能登半島地震による被災ペット支援について【8】

【2025.4.19】大阪アーク里親会 in 豊中@千里中央公園 桜の丘

【受付終了しました】2025年4月ボランティアご協力のお願い

【2025.3.15〜3.16】モンベル フレンドフェア in 大阪

【イベント中止のお知らせ】2025.2.9 大阪アーク里親会 in 三田 @ デイサービスゆりのき
