【Thank you!】シーズー7頭レスキュー
2012年に保護されたシーズーチーム。
あしかけ4年になりましたが、唯一東京で残っていたサザクのリホームもついに決まりました!
◎2012年5月23日更新
両目を失ったロンドン、里親さんと同時にフォスターさんも募集中です。http://arkbark.net/?q=ja/node/4273
◎2012年4月16日更新
シーズーたち、次々と巣立つ準備が整ってきています。ブレント: http://arkbark.net/?q=ja/node/4194 (リホーム!)サットン: http://arkbark.net/?q=ja/node/4195 (リホーム!)サザク: http://arkbark.net/?q=ja/node/4198 (リホーム!)フラム: http://arkbark.net/?q=ja/node/4204 (リホーム!)ロンドン: http://arkbark.net/?q=ja/node/4240 (リホーム!)ハーリン: http://arkbark.net/?q=ja/node/4259 (リホーム!)マートン: http://arkbark.net/?q=ja/node/4260 (リホーム!)
ぜひ会いに来てください!
シーズー7頭レスキュー
2012年3月6日、7匹のシーズーをレスキューしました。
飼い主さんは独り暮らしの男性で、認知症のために入院をする必要が出て来たため、犬たちを引き取って欲しいとソーシャルワーカーの方からのご相談でした。
シーズーたち、ご飯はもらっていたようですが、トリミングは長年受けていないようで、糞が毛に絡まってフェルト状態。
羊の毛刈りさながらにカットをすすめると、かわいいシーズーが顔を出しました。
毎日の耳掃除とシャンプーのおかげで、皮膚はかなり改善してきました。
犬同士のケンカもあったのか、眼球が萎縮している子、既に失明している子もおり、摘出手術も必要になりそうです。
ご飯をもらっていたとはいえ、やはり痩せているので、体調を見ながら順次不妊手術と歯科処置を済ませ、里親募集をしてまいります。
皆8歳〜10歳の老犬ですが、無駄吠えもなく、性格の良い子たちです。
皆様からの里親のお申し出をお待ちしております!
新着情報

2023年7月ボランティアご協力のお願い

篠山アークカーを新調しました!

タオルのご寄付のご協力をお願いいたします!

【2023.5更新】ウクライナの動物たちのご支援をお願いいたします

【受付終了しました】2023年6月ボランティアご協力のお願い

【Thank You!!】アニマルレフュージ関西パネル展&里親会 in 三田市@道の駅・神戸フルーツフラワーパーク大沢

NL122の発刊時期につきまして

【Thank You!!】Earth Day Tokyo 2023に参加します!
