動物虐待防止にはより厳しい罰則が必要

杉本彩さんが運営する公益財団法人Evaは、長野県松本市で起きた獣医師でないにもかかわらず、出産間近の犬に無麻酔で帝王切開をしていたという動物虐待事件に対して刑事告発を行ったことをご存じの方も多いかと思います。全9回の公判ののち被告に下されたのは、懲役1年に執行猶予3年、狂犬病予防法違反の罰金10万円のみ。虐待と、違法な帝王切開に対して、判決は検察の求刑を上回ることはありませんでした。

以下杉本彩さんのコラムをご紹介いたします。(第9回公判傍聴より抜粋)

 

今回の松本事件は、2020年に施行された動物愛護管理法で厳罰化が実現した後に発覚した事案です。それまでどんなに酷い虐待事件が起きても、適正に裁かれなかったという背景があり、前回の法改正で罰則が強化されました。

厳罰化の内容は、

動物殺傷:「2年以下の懲役又は200万円以下の罰金」は、倍以上の「5年以下の懲役又は500万円以下の罰金」に改正

動物虐待:「100万円以下の罰金」については「1年以下の懲役又は100 万円以下の罰金」に改正

とされ、厳罰化は明確であり、今回のこの判決には到底納得いきません。では一体何をしたら厳罰化された懲役5年以下500万円以下という量刑になるのかと問いたいです。

帝王切開という手段は違法だが、目的は仔犬を摘出する為だから不当ではなく、猟奇的な事案とは違うということですが、獣医師に診せる費用を削減するために、私欲のために無資格者が無麻酔で猟奇的な行為を行ったのです。

虐待を楽しむ目的の猟奇的犯罪と、お金が目的で残酷な苦痛を与える犯 罪と比較して、痛めつけようとすることが目的なら不当だけど、それがお金なら不当じゃない、仕方がないということでしょうか。こんな論理で裁判が行われると、今後ペット事業者の間で違法な医療行為がさらに横行するのではないかと危惧します。なぜなら、いくら医療費を浮かせるというのが本質であっても、目的が「動物を救うため」「母犬と仔犬を守る為」の医療だと適当に主張すれば「不当ではない」と裁判所は判断するわけですから。

私たちEvaだけがこのことを問題だと思っているのではなく、多くの方々はみな同じ感覚でいるはずで、司法だけが乖離しておりその感覚は全く共有できないし、非常に腹立たしい気持ちでいっぱいです。

初めてこの事件を知ったのはちょうど3年前、裁判を追いかけて2年半が経とうとしています。規模も年数も被害動物の数もこれまでの事件とは比べようのない史上最悪の動物虐待事件を決して風化させることのないよう、今現在も闇で無資格者による無麻酔帝王切開が行われているならば、なんとしても止めなければならない。その抑止とするためにも厳罰化された量刑で適正に裁いていただきたかったにも関わらず、今後ますますこの悪しき判例が動物虐待事件の量刑に影響することとなるでしょう。

皆さまには、追起訴を求める署名や実刑を求める署名の際にご協力いただき誠にありがとうございました。ですが我々の声はいっさい司法に届かずこのような軽微な罪で終わり、もう私達はこれ以上何も出来ないことに非常に落胆しています。このあと、どのような活動に繋げていくか熟考いたします。

 

私たちアークとEvaさんは、活動のかたちは異なりますが、厳罰化された 量刑で適正に裁いていただきたかったという思いは同じです。司法の中 で、動物は「モノ」として扱われていることが問題の根底にあるために、松本事件のような犯罪に対しても重い刑罰が課されていません。また、それどころか加害者は抑止されず、増長される可能性もあります。悪徳ブリーダーのもと劣悪な環境下で無謀な繁殖をさせられ、その子供たちはペットショップや動物福祉を装ったペットアウトレットのような愛護団体を埋め尽くす。このような虐待の連鎖の中で、動物たちは人間の利益のために苦しみ続けています。

アークはこのような犯罪のふさわしくない刑罰を認識し、正しい動物福祉の視点から人と動物が幸せに共生できる社会の実現に向けて今後も活動してまいります。

 

Stiffer Penalties Needed to Prevent Animal Abuse

As many of you know, Public Interest Foundation Eva, run by Aya Sugimoto, has brought criminal action against heinous cruelty at breeding facilities. Atrocities include breeders without veterinary training performing cesarean sections on animals without anaesthesia. In one particularly disturbing case, Eva painstakingly collected and presented evidence against a “breeder” in Matsumoto, involving the torture of hundreds of animals, only to have the former receive an astoundingly light, suspended sentence.

The following is an excerpt from Aya Sugimoto’s commentary:

The Matsumoto case was brought before the courts after the revisions to the Animal Welfare and Management Law in 2020 introduced stricter penalties. Until that time, even the most heinous abuse was not punished appropriately. Heavier penalties were facilitated by the most recent changes to the law as follows:

Killing an animal:
Imprisonment not exceeding two years or a fine not exceeding 2 million yen → imprisonment not exceeding five years or a fine not exceeding 5 million yen.

Abusing an animal:
A fine not exceeding 1 million yen → Imprisonment not exceeding 1 year or a fine not exceeding 1 million yen.

We are entirely dissatisfied with the sentencing in this case. The heavier penalties are clearly defined. We must wonder what one would have to do to receive the maximum sentence of 5 years or 5 million yen.

Are we to believe that if a cesarean section is performed to bring puppies into the world, that the end justifies the means, even though it is illegal for an unqualified person to perform this procedure without anaesthetic? Even if not cruelty for its own sake, this cruelty was enacted to avoid the cost of a qualified veterinarian.

Comparing this with abuse committed for enjoyment of inflicting pain is counterproductive and will not deter future such illegal medical practices if simply claiming the cruel treatment was a means to the end of “saving animals” or “protecting the mother animals”. Indeed, determining that this was “not unreasonable” may lead to an increase in medical procedures being performed by unlicensed practitioners in the pet industry.

We at Eva are not alone in finding this logic problematic; surely many of us feel the same way. We are incensed that justice has not been served by the courts.

It was three years ago that we first learned of this case and two and a half years since we began following trial proceedings. Cesarean sections must not be performed behind closed doors by unqualified practitioners without anaesthetic. This must be stopped at all costs. While we had hoped that the Matsumoto case would be properly tried in the courts and bring stricter penalties which would act as a deterrent, it forms an appalling precedent which may negatively influence the sentencing in future abuse cases.

We would like to thank everyone who signed the petition calling for additional prosecution and prison sentences. We are very disappointed that our voices did not reach the judiciary leaving us with no further options. We are currently considering our best course of action for the future.

While our focus is somewhat different, both ARK and Eva face the same basic problem: animals are still treated as chattels under the law. Until courts regularly impose heavier penalties for crimes of greed like the Matsumoto case, the perpetrators will not be deterred, but may be emboldened. Corrupt breeders will continue to abuse adult animals and their progeny will fill airless pet shop stalls or pet “outlets” parading as welfare agencies. Within this chain of abuse, animals will continue to suffer for profit.

ARK encourages all supporters to recognise and speak out against penalties which do not befit the crimes and work towards a better society for animals and people.